Archive for the Category »トリカゴ放送 «

第375回 バンコク・エロ旅行プランその2 スクンビット、ソイカウボーイ、テーメーカフェ、ナナプラザ

青春あるでひどのぶっちょ柏木さん、動画プロジェクト・デレッチョの一平君とお送りします。

18年ぶりの家族旅行でタイに行くことになったぶっちょさんに、バンコクのエロ面白いスポットの紹介する回の二回目です。

  • シーフードマーケット (Seafood Market)
  • ソイカウボーイ (Soi Cowboy)
  • スクンビットのナイトマーケット (Sukhumvit)
  • テーメーカフェ・テルメ (Thermae Bar and Coffee House)
  • ナナプラザ (Nana Plaza)
  • ナナバーガー (Nana Burger)
  • ナナホテル前 (infront of the Nana Hotel)
  • ナナのナンパスポット

続きを読む » »

第374回 家族旅行でタイに行くぶっちょさんにバンコクのエロ面白いスポットを紹介します。その1

青春あるでひどのぶっちょ柏木さん、動画プロジェクト・デレッチョの一平君が本日のゲストです。

ぶっちょさんから「バンコクのエロ面白いところを教えて欲しい。」というお問い合わせをいただきました。柏木家が18年ぶりに家族旅行をすることになり、旅行先がバンコクに決まったから、とのこと。

ぶっちょさんのために、家族で行く先、単独行動で行く先の両方を網羅した壮大なバンコク・エロ旅行プラン考えました。今回は旅行1日目の夜に遊びに行くべき先のお話です。

  • コカレストラン (Coca Restaurant Surawong)
  • パッポン通りのナイトマーケット (Patpong Night Market)
  • バイアグラを販売している薬局
  • ゴーゴーバー (GO-GO bars)
  • タイガーショー (Tiger show)
  • スターオブライト (Star of Light)
  • ゴーゴーボーイズ (GO-GO boys)
  • ソンブーン・シーフードレストラン (Somboon Seafood Restaurant Surawong)
  • タニヤのカラオケ (Soi Taniya)

続きを読む » »

第373回 トリカゴ放送動画プロジェクト「デレッチョ」について

ぼんらじお

本日のゲストはぼんらじおのホッシーさんです。トリカゴ放送動画プロジェクト「デレッチョ」のお話をします。

ぼんらじお

# Podcast番組「ぼんらじお」を(毎日)配信。平凡でいいじゃない。人間だもの。野郎三人と女子一人でお届けする四方山話。


告知です。明日、3月2日土曜日は白鯨ラジオもっこもこパレードの日です。

ポッドキャスト集団”もっこもこパレード”の東の方までもっこもこ!冬の陣

日程
2013年03月2日土曜日
場所
東京カルチャーカルチャー MAP
OPEN
12:00
START
13:00
チケット
前売り券:1,800円、当日券:2,300円
その他
飲食代別途必要・ビール600円、ソフトドリンク390円~

山本は昼の部しか参加しませんが、夜の部もございます。夜の部についてはこちらをご確認くださいませ。
Live Wire [161] 13.3.2(土) 東の方までもっこもこ!夜の部 ラジオマラソン

トリカゴ放送のTシャツが出来ました。イベント会場で販売します。みなさん買ってください。よろしくお願いします。

トリカゴ放送Tシャツもっこもこバージョン

続きを読む » »

第372回 丸山さんの新刊「ブラック・マネジメント~ビジネスで勝ち残るための思考と戦術」がでました。

本日のゲストは海外ブラックロードの丸山ゴンザレスさん、弁護士放送のヨシカワ弁護士。

テレビ、ラジオ、雑誌、書籍、ネットなど各種メディアで活躍されている丸山さんの新刊、ブラック・マネジメント (双葉新書)のお話です。

ビジネス書編集者として企業経営者に取材してビジネス書を作りつつ、ジャーナリストとして裏社会の実情を見つめてきた丸山さんだからこそわかった、表ビジネスと裏ビジネスの共通点。ヤクザやアンダーグラウンド、半グレの人々が使う裏の“マネジメント”手法を活かして弱肉強食のビジネスライフを勝ち残りましょう。

ブラック・マネジメント

正攻法だけではもはや生き残れない!!
セルフブランディング、社内政治、社外との交渉、プライベート活用法、トップに立つための戦略…。すべてに共通する裏の方法論が“ブラック・マネジメント”だ。

続きを読む » »

第371回 送水ラジオとドラッグストアと浣腸のはなし

福井県出身の坂口さんとお送りします。

送水ラジオ

送水ラジオ

# 大型バイク免許を持っていることが自慢の坂口さんとトリカゴ放送のヤマモト君が、生きることに疲れてしまった中年男性に送るお笑い音声コンテンツ。40代にしてまるで真夏の太陽のようにギラギラと輝く中年漢の生き様を後世に伝えい!


続きを読む » »

第370回 コロンビア2 ザ ステージ オブ スーパーモデル オーディション イン ぺレイラ

先週の続きです。TAKE(タケ)とお送りします。

TAKEがコロンビアで初めて立ったステージ、モデルエージェンシー・エリートのコロンビアオーディションのお話です。

続きを読む » »

第369回 コロンビア1 南米を旅行していたTAKE(タケ)がコロンビアでミュージシャン活動(ライブやったりテレビに出たりCDリリースしたり)をするようになった理由

今週は新しいゲストです。TAKE(タケ)です。ミュージシャンです。

ヤマモトがバックパッカーとして旅をしていたときには数えきれない出会いがございました。皆様ありがとうございました。そのたくさんの出会いの中で、忘れることができない強烈な個性を持った3人が、オーストラリアのBELL(韓国人)、チェンマイのタケ、デュッセルドルフの山口さんです。

ヤマモトの人生を変えてしまった三傑、ヤマモト版・東方の三賢者の2人目TAKEが、トリカゴ放送初登場。

バックパッカーとして南米を旅していたタケは、コロンビアに5年住むことになります。ミュージシャンとして活動していたそうです。そのきっかけについてお話いただきました。

オープニングのお話はただの伝え聞きです。本気で抗議してくるのは勘弁くださいませ。

G E N K I D A M A !!
https://twitter.com/takestarchild
# TAKE(タケ)のTwitter

Take Starchild
http://www.facebook.com/takestarchild
# タケのfacebookページ。言われてみれば確かにピッコロさん。

Koi Koi Japon
http://www.facebook.com/koikoijapon
# 日本を南米へ 南米を日本へ

NAKADASHI
http://www.myspace.com/nakadashi
# エレクトロニック・オーケストラ・ユニット

D-K デジタル掛け軸
http://www.facebook.com/DigitalKakejiku
# 世界初のアートスタイルを考案した映像アーティスト長谷川章氏による「D-K デジタル掛け軸」。100万枚に及ぶデジタル画像が地球が回転するそのスピードでゆっくりと変わってゆきます。

続きを読む » »

第368回 バックパッカーに最適なデジタル一眼レフカメラ OLYMPUS OM-D E-M5(ミラーレス)について

本日のゲストは松山のギノさん、サバゲーチームの体調隊長、釣り名人の古川さんです。

写真の加工・編集がお仕事のギノさんはデジカメが大好き。そのギノさんにバックパッカーに最適なデジタル一眼レフについてお話いただきました。オリンパスのOM-D E-M5とのことです。

OLYMPUS デジタルマイクロ一眼カメラ OM-D E-M5 1605万画素 144万ドット
電子ビューファインダー 5軸対応手ぶれ補正 防塵 防滴

続きを読む » »

第367回 焼肉レストラン登ら志(とらじ)と山口県の話

今週のゲストも高木さんです。フリートークをしました。

続きを読む » »

第366回 イメクラ・イメージクラブのはなし

風俗情報です。新年からエロくてすみません。イメクラとは、実際の生活では体験が難しいシチュエーションでの性行為を疑似体験できる風俗です。高木さんとお送りします。

続きを読む » »