Podcast: Play in new window | Download
土佐の芋ほりともいわれぬ居候に生まれて、一人の力で天下動かすべきは、これまた天よりすることなり
坂本龍馬
Podcast: Play in new window | Download
土佐の芋ほりともいわれぬ居候に生まれて、一人の力で天下動かすべきは、これまた天よりすることなり
坂本龍馬
Podcast: Play in new window | Download
日本を今一度せんたくいたし申候
坂本龍馬
先週に続き、近代日本の幕開けに大きな功績を残した英雄、坂本龍馬についてお話しました。龍馬オタクのギノさんと隊長さんとお送りいたします。
Podcast: Play in new window | Download
世の人は我を何とも言わば言え 我が成す事は我のみぞ知る
坂本龍馬
Podcast: Play in new window | Download
池袋ゆげ塾の弓削先生、デレッチョのホッシーさんとお送りします。
有権者が持っている一票の重みの不平等が問題になっており、最高裁判所で違憲状態という判決が出ています。オープニングは一票の格差問題についてお話しました。
本編は東南アジアの歴史について、ゆげ先生にお話いただく予定だったんですが、僕の邪魔で脇道に逸れまくってしまいました。ごめんなさい。
トリカゴ放送動画プロジェクトデレッチョが遂にスタートしました。一平君が東南アジアの動画をどんどんアップします。youtubeデレッチョチャンネルで動画を更新していきます。皆様どうぞご覧くださいませ。
Podcast: Play in new window | Download
今週のゲストも池袋ゆげ塾の弓削先生、デレッチョのホッシーさんです。
1929年に世界大恐慌が起こり、世界中の株価が大暴落しました。この世界規模の混乱がきっかけで第二次世界大戦起こったそうです。
世界大恐慌はなぜ起こったのか?それと、株式会社の成り立ち、しくみ、現在の株式市場について、経済学部出身の歴史の先生・ゆげさんにお話いただきました。
Podcast: Play in new window | Download
池袋ゆげ塾の弓削先生、デレッチョのホッシーさんにお越しいただきました。
TPP、環太平洋戦略的経済連携協定(Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)とは、関税を撤廃し貿易自由化を目指す経済連携協定の枠組みのことです。日本のメリット、デメリットが激しく議論されております。
TPPに参加すれば日本の食糧生産が大幅に減少し、食料自給率がさらに低下するいわれています。19世紀のイギリスで国内産穀物の保護を目的に穀物法が制定されました。そのときにおこった穀物法論争から現代の日本がどうするべきかを考えます。
Podcast: Play in new window | Download
先週に引き続きまして池袋ゆげ塾の弓削先生がゲストです。学校教育の歴史についてお話いただきました。
オープニングでお話している「ゆげ塾ドッヂボール」に現時点で参加表明をしてくれている女性は12人でした。訂正します。いつも準備不足ですんません。
女性があと5人ぐらい集まれば「ゆげ塾ドッヂボール」を開催します。池袋の体育館でやります。是非ご応募くださいませ。お願いいたします。
Podcast: Play in new window | Download
池袋ゆげ塾の弓削先生がゲストです。
自民党の2012年衆議院選挙政権公約には「憲法改正により自衛隊を国防軍として位置づけます。」と明記されております。
# 自民党 公約関連
参議院選挙の結果によっては一気に進みそうなこの議題。日本の自衛隊問題と絡めて、軍隊の歴史についてお話いただきました。
Podcast: Play in new window | Download
池袋ゆげ塾の弓削先生がゲスト。先週の武器発展の歴史の続きです。
弓削さんからのメッセージがあります。
— ここから —
放送内容の補足です。
放送中に、ライフルの話をしましたが、誤解を招く表現だったかもしれないので、補足します。
現在、ライフルと言えば、スナイパーライフルの事を一般的に指します。スコープ等がついていて、遠距離狙撃用のやつです。
放送中に話したライフルとは、ライフリング技術が施された銃全般をさします。兵隊さんが持つ小銃もライフリング技術が使われていれば、放送中にライフルと表現しました。
今日では、機関銃や拳銃さえも、ほぼ全ての銃にライフリング技術が施されており、あえてライフルと言うと、命中精度に特化した遠距離射撃用の狙撃銃を指すことが多いです。
誤解を招く表現だったことをお詫び申し上げます。
— ここまで —
Podcast: Play in new window | Download
今週のゲストは池袋ゆげ塾の弓削先生です。武器発展の歴史と時代区分の移り変わりについてお話いただきました。
古代から中世までお話いただいたところで時間が来てしまいました。武器の歴史の話は来週に続きます。お楽しみに。