第414回 マンガゆげ塾の構造がわかる世界史の第6章「EUの誕生。国民とは何か。独仏ナショナリズム合戦。」について話しました。

池袋ゆげ塾の弓削先生、海外ブラックロードの丸山ゴンザレスさん、送水ラジオの坂口さんにお越しいただきました。

ゆげ先生はじめての書籍、ゆげ塾の構造がわかる世界史のお話です。

マンガ 構造がわかる世界史

学校では教えてくれない「歴史の構造」を美少女漫画で教えます。

ゆげ塾は東京池袋にある受験世界史専門の塾です。
本書はカリスマ講師=ゆげ先生と塾の卒業生たちが2年以上かけて作ったマンガ本です。

3月19日出版予定。現在予約受付中。Amazonで購入された方は是非カスタマーレビューをお書きくださいませ。




来週もゆげ先生がゲストです。お楽しみに。


構造がわかる世界史 目次

序章
坂本龍馬とアメリカ南北戦争

第1章
ウサイン・ボルトはなぜ速い?
_18世紀大西洋三角貿易が生んだスプリンター

第2章
クレオパトラはギリシア人
_古代の東地中海はぜ~んぶギリシアだった

第3章
なぜフランスは原発大国なのか
_世界の銀行イギリスと世界の高利貸しフランス

第4章
ヨーグルトで知る遊牧民の戦闘力
_中世ユーラシア大陸を支配したトルコとペルシア

第5章
なぜ、アメリカは銃を持つのか
_アメリカ銃社会の起源は古代ギリシア?

第6章
EUの誕生。国民とは何か
_独仏ナショナリズム合戦

第7章
なぜ、カトリック教会は二千年以上続いているのか?
_現存する世界最古の巨大組織。その強みは「童貞」

第8章
国際連盟を破壊し、国際連合と戦った日本
_近代日本と「国際社会」の関係史



このエントリーは RSS 2.0 feedによってフォローすることができます。 You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.
2 Responses
  1. […] 最後になりますが、私はこの本、およびゆげ塾をトリカゴ放送で知りました。トリカゴ放送Podcast 第414回で紹介がされており、本書の原作者の弓削先生も出演しています。 […]

  2. […] ポッドキャスト「トリカゴ放送」で歴史についてお話されている「ゆげ先生」が世界史の本(マンガ)を出されたので購入しました。 […]

Leave a Reply

XHTML: コメントには以下のタグが使用できます。: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA