Podcast: Play in new window | Download
アメリカの中東戦略について。イラン・イラク戦争とか、湾岸戦争とかの話です。ゆげさんとお送りします。
来週はインターネットの広告収入について。
何ていうオチなんですか(笑) ゆげさんに「大丈夫ですか」ぐらい言いましょうよ(笑)
それでも冷静に番組を終わるやまもとさん(笑) すいません、お腹を抱えるほど笑いました。 また楽しみにしてます。
ゆげ先生、私が施術しましょうか? とお伝え下さいませ。
>> タイ古式マッサージの使い手さん
放送が終わりかけだったもので。。。録音を停止してから、ゆげさんご容態を確認させていただきました。思いっきり足攣ってらっしゃいました。
タイ古式マッサージさんはお医者さんですか?ゆげさんにお伝えしておきます。
ゆげさんの話は面白かったですが、、 なんか、あまりも全てを簡単にしているような気がしました。 現在、アメリカのドルの価値は世界的に下落しています、基軸通貨としての魅力が無いのでしょう、では次の担い手はユローか人民元かですが、それもまだそれほどパワーは有りません。アメリカの軍事力も落ちています。それでも、アメリカの力を信じておられるのが不思議です。 ゆげさんの個人の意見としてなら面白いですが、それには異論がある方も多いのじゃあないでしょうか? イギリスが大英帝国として君臨していた時の方が、現在のアメリカなんかよりさらにパワーがあったと思うは間違いでしょうか? 1921年にはオーストラリア、インド、カナダが植民地でしたよね、世界の4分の一を支配していた事実があります。追従してくるドイツやアメリカはまだまだ子供のような存在だったはずです。 (右文は引用)1897年6月22日世界中の4億人の人々(世界人口の1/4)がヴィクトリア女王即位60周年の祝典を祝った。その絶頂期には大英帝国は地球の全表面の1/4を支配し、全人口の1/4を統治下に収めていた それでも、アメリカは過去だれも出来なかった勝ち抜き戦での勝者でしょうか?
>> ロイさん
私も来年にかけて USドル売りまくる予定です。ははは。
ただ、アメリカは世界でもっとも強い経済国だと思いますよ。大航海時代にやっていたことを今やってもデメリットの方が多いかと。金(GOLD)の保有量はアメリカが圧倒的に多いようですね。
LARGEST GOLD RESERVES, IN TONS Sept. 2009 http://www.nytimes.com/imagepages/2009/11/08/business/08gold2_graphic.html
よく知らない私の意見ですので、次回ゆげさんにお会いしたときに聴いておきますね。
お名前 (必須)
E-Mail (メールアドレスは公開されません。 , 必須)
Website (任意)
XHTML: コメントには以下のタグが使用できます。: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
上に表示された文字を入力してください。
Δ
クリックするとApple Podcastsトリカゴ放送のページが表示されます。
トリカゴ放送をご支援ください!
タグ情報にアダルトがついているものは18禁・R指定です。エロいので子供は禁止。アダルトな内容に理解のある大人のみお聞きください。
youtubeで番組配信中です。
トリカゴ放送内における音声メディアを含むコンテンツの著作権は、トリカゴ放送に帰属しています。
何ていうオチなんですか(笑)
ゆげさんに「大丈夫ですか」ぐらい言いましょうよ(笑)
それでも冷静に番組を終わるやまもとさん(笑)
すいません、お腹を抱えるほど笑いました。
また楽しみにしてます。
ゆげ先生、私が施術しましょうか?
とお伝え下さいませ。
>> タイ古式マッサージの使い手さん
放送が終わりかけだったもので。。。録音を停止してから、ゆげさんご容態を確認させていただきました。思いっきり足攣ってらっしゃいました。
タイ古式マッサージさんはお医者さんですか?ゆげさんにお伝えしておきます。
ゆげさんの話は面白かったですが、、
なんか、あまりも全てを簡単にしているような気がしました。
現在、アメリカのドルの価値は世界的に下落しています、基軸通貨としての魅力が無いのでしょう、では次の担い手はユローか人民元かですが、それもまだそれほどパワーは有りません。アメリカの軍事力も落ちています。それでも、アメリカの力を信じておられるのが不思議です。
ゆげさんの個人の意見としてなら面白いですが、それには異論がある方も多いのじゃあないでしょうか?
イギリスが大英帝国として君臨していた時の方が、現在のアメリカなんかよりさらにパワーがあったと思うは間違いでしょうか?
1921年にはオーストラリア、インド、カナダが植民地でしたよね、世界の4分の一を支配していた事実があります。追従してくるドイツやアメリカはまだまだ子供のような存在だったはずです。
(右文は引用)1897年6月22日世界中の4億人の人々(世界人口の1/4)がヴィクトリア女王即位60周年の祝典を祝った。その絶頂期には大英帝国は地球の全表面の1/4を支配し、全人口の1/4を統治下に収めていた
それでも、アメリカは過去だれも出来なかった勝ち抜き戦での勝者でしょうか?
>> ロイさん
私も来年にかけて USドル売りまくる予定です。ははは。
ただ、アメリカは世界でもっとも強い経済国だと思いますよ。大航海時代にやっていたことを今やってもデメリットの方が多いかと。金(GOLD)の保有量はアメリカが圧倒的に多いようですね。
LARGEST GOLD RESERVES, IN TONS Sept. 2009
http://www.nytimes.com/imagepages/2009/11/08/business/08gold2_graphic.html
よく知らない私の意見ですので、次回ゆげさんにお会いしたときに聴いておきますね。