Podcast: Play in new window | Download
今回のゲストは、送水ラジオの坂口さんとデレッチョのホシさんです。
坂口さんが彼女と香港旅行に行ったときのお話をしていただきました。
僕が最後に話をした動画に興味があって、どうしてもご覧になりたいみなさまは “Cock Hero” で検索くださいませ。
Podcast: Play in new window | Download
第459回の続きです。今回もゲストは、TAKE(タケ)さん、グラフィック・デザイナーの79(ナック)さん、渋谷ルビールームのポッポさん、グッドバイブス仲間の大ちゃんです。
自分の技術を磨くため、アメリカ・サンフランシスコにある世界的に有名なペイントショップで修行をしたいと、心の底から強く思った79さん。サンフランシスコに到着してからの話です。
79さんの手書き履歴書とペンがこちら。
関連リンク
—
79さんのグラフィック・デザイン・スタジオ
hellothere
http://hellothere.jp/
79さんのInstagramで今回のアメリカのペイントショップでの生活が載せられています。
https://www.instagram.com/79stagram/
Podcast: Play in new window | Download
今回のゲストは、TAKE(タケ)さん、グラフィック・デザイナーの79(ナック)さん、渋谷ルビールームのポッポさん、グッドバイブス仲間の大ちゃんです。
自分の技術を磨くため、アメリカ・サンフランシスコにある世界的に有名なペイントショップで修行をしたいと、心の底から強く思った79さん。憧れのお店で修行することは出来たのでしょうか?出発の経緯からお話いただきました。
Podcast: Play in new window | Download
ゲストは、前回プリンターのお話をしてくれたナックルさんです。長野県の観光情報についてお話いただきました。どうぞ。
Podcast: Play in new window | Download
某プリンターメーカーにお勤めのエンジニア、ナックルさんにお越しいただきました。
家庭で良く使われているインクジェット・プリンターでモノクロ印刷しようとしてもカラーインクの残量が少なければ、印刷ができません。白黒の印刷なのに!なんでや!?
インクジェット・プリンターは赤字ギリギリでプリンター本体を販売して、価格の高い交換用インクカートリッジでお金を回収するという収益構造になっております。モノクロ印刷でもカラーインクが必要なのは、メーカーがインクを売りたいからじゃないのか?
私が日頃から持っているプリンターについての疑問をナックルさんにぶつけさせていただきました。
Podcast: Play in new window | Download
池袋ゆげ塾のゆげ先生とお送りします。ロイター、ベンジャミン・ディズレーリー、ロスチャイルドなどのお話です。
今週、来週の金曜日の夜、ゆげ塾社会人授業二水会の本番です。授業は25名様まで。数席の空きがございます。どうぞご参加くださいませ。
Podcast: Play in new window | Download
池袋ゆげ塾のゆげ先生とお送りします。アレクサンドロス大王、袁世凱(えん せいがい)のお話です。
ゆげ塾社会人授業二水会が限定復活。授業は先着25名様まで。ゆげファンの皆様、どうぞご参加くださいませ。
Podcast: Play in new window | Download
池袋ゆげ塾のゆげ先生とお送りします。ベルリンオリンピックとナチスのバルカン作戦についてのお話です。
ゆげ塾社会人授業二水会が限定復活します。授業は先着25名様までです。ぜひご参加くださいませ。
Podcast: Play in new window | Download
池袋ゆげ塾のゆげ先生とお送りします。文永の役、弘安の役、ピッグス湾事件、キューバ危機のお話です。
放送中でも告知している通り、ゆげ塾社会人授業二水会が限定復活します。
授業は先着25名様まで。授業に参加したい方は急いで申し込みを!
Podcast: Play in new window | Download
TAKE(タケ)さんがゲストです。
自分の身体を自分自身で治すワークショップを全国各地でやってるTAKEさん。こういう活動をやるようになった経緯と、体や精神の不調を治すための極意を教えて頂きました。
以下、TAKEさんからのメッセージです。
—
講演やワークショップの依頼があれば直接タケに連絡してください!地方で主催してくれる方、大歓迎です。
連絡先:
koikoistarchild@gmail.com
自分のカラダを自分で治すワークショップは現在東京、大阪、京都、石川、滋賀、岐阜、名古屋、広島などで開催中です。地球の反対側でもどこでも行きます。
Take starchild 地球祭
https://twitter.com/takestarchild
# TAKE(タケ)のTwitter
Take Starchild
http://www.facebook.com/takestarchild
# タケのfacebookページ。フォローすると講演・ワークショップ情報が見れます
NAKADASHI
https://soundcloud.com/takestarchild
#タケがコロンビアで演っていた音源