Tag-Archive for » a:西欧 «

第466回 第一次世界大戦に敗北したドイツで起きたハイパーインフレとその収束手段について

池袋ゆげ塾のゆげ先生とお送りします。

前回、アフリカ・ジンバブエのハイパーインフレについてお話しました。今回はドイツのハイパーインフレについてです。

第一次世界大戦に敗北したドイツは莫大な賠償金を請求されます。資金を調達するためにいろいろやった結果、ドイツマルクの通貨価値が急激に下がり激しいインフレが起こったという事件。このハイパーインフレの背景と収束させた見事な方法についてお話いただきました。

続きを読む » »

第442回 スペイン王国の歴史その2

池袋ゆげ塾のゆげ先生とうりょさんとお送りします。スペイン王国の歴史のお話です。前回の続きです。

2015年11月21日土曜日に東京カルチャーカルチャーでトリカゴナイト2015が開催されます。開場17時、開演18時、終了20時30分(予定)です。チケット前売りはこちらから。よろしくお願いいたします。

イープラス 『トリカゴナイト2015~冬の陣~』

第441回 スペイン王国の歴史その1

池袋ゆげ塾のゆげ先生とうりょさんとお送りします。スペイン王国の歴史です。

学校では教えてくれない「歴史の構造」を美少女漫画で教えます。

ゆげ塾は東京池袋にある受験世界史専門の塾です。
本書はカリスマ講師=ゆげ先生と塾の卒業生たちが2年以上かけて作ったマンガ本です。


スペイン王国の歴史の話は来週に続きます。

トリカゴナイト2015は11月21日土曜日です。東京カルチャーカルチャーです。開場17時、開演18時、終了20時30分(予定)です。チケット前売りはこちらから。よろしくお願いいたします。

イープラス 『トリカゴナイト2015~冬の陣~』

第438回 文民統制、シビリアン・コントロールについて

池袋ゆげ塾の弓削先生とお送りいたします。文民統制、シビリアン・コントロールについて。シビリアン・コントールとは文民である政治家が軍隊を統制するという仕組みです。

デレッチョで新しいコンテンツが始まりました。ゆげ先生に歴史のお話をしていただいております。

お勉強デレッチョ ゆげ塾の5分で分かる無料授業
# 受験世界史専門塾のゆげ先生によるWEB講座バラエティ番組。世界史を中心に、経済や雑学などを5分にまとめてお送りします。学ぶ楽しさ、知識を得る喜びを実感ください。

続きを読む » »

Category: トリカゴ放送  Tags: , ,  Comments off

第417回 永世中立国スイス連邦の歴史

池袋ゆげ塾の弓削先生と生徒のM田さんお送りします。

続きを読む » »

第415回 世界最大のスポーツ大会オリンピックの歴史

池袋ゆげ塾の弓削先生とお送りします。五輪・オリンピックの歴史を話していただきました。

続きを読む » »

第414回 マンガゆげ塾の構造がわかる世界史の第6章「EUの誕生。国民とは何か。独仏ナショナリズム合戦。」について話しました。

池袋ゆげ塾の弓削先生、海外ブラックロードの丸山ゴンザレスさん、送水ラジオの坂口さんにお越しいただきました。

ゆげ先生はじめての書籍、ゆげ塾の構造がわかる世界史のお話です。

マンガ 構造がわかる世界史

学校では教えてくれない「歴史の構造」を美少女漫画で教えます。

ゆげ塾は東京池袋にある受験世界史専門の塾です。
本書はカリスマ講師=ゆげ先生と塾の卒業生たちが2年以上かけて作ったマンガ本です。

3月19日出版予定。現在予約受付中。Amazonで購入された方は是非カスタマーレビューをお書きくださいませ。



続きを読む » »

第384回 19世紀のイギリスの法律・穀物法から考える日本の食糧自給率問題とTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)

池袋ゆげ塾の弓削先生、デレッチョのホッシーさんにお越しいただきました。

TPP、環太平洋戦略的経済連携協定(Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)とは、関税を撤廃し貿易自由化を目指す経済連携協定の枠組みのことです。日本のメリット、デメリットが激しく議論されております。

TPPに参加すれば日本の食糧生産が大幅に減少し、食料自給率がさらに低下するいわれています。19世紀のイギリスで国内産穀物の保護を目的に穀物法が制定されました。そのときにおこった穀物法論争から現代の日本がどうするべきかを考えます。

続きを読む » »

第357回 武器発展の歴史からみる時代区分(古代、中世、近代)について

今週のゲストは池袋ゆげ塾の弓削先生です。武器発展の歴史と時代区分の移り変わりについてお話いただきました。

古代から中世までお話いただいたところで時間が来てしまいました。武器の歴史の話は来週に続きます。お楽しみに。

続きを読む » »

第348回 ファッカー電撃隊ユーログリーン・イロベによるヨーロッパサッカー観戦ガイド

今週のゲストはファッカー電撃隊のタコラさん、イロベさんです。

サッカー大好きなイロベさんによる欧州サッカー観戦のお話。国ごとのチケットの取り方とかです。ヨーロッパではサッカー以外はスポーツにあらずといった感じ。ヨーロッパに旅行に行かれた際にはぜひご観戦くださいませ。

続きを読む » »